もう我慢は、
やめませんか?

患者さまの声に耳を傾け、
「しっかり噛める」
ための治療を富野荘駅前で。

歯がなくなっても、
インプラント治療

いう選択肢。

地域に寄り添い40年、
丁寧な説明と
確かな技術をお約束。

噛む喜びを、
もう一度。

40年の経験と確かな技術で、
幅広い選択肢をご提案します。

problem

歯を失った方で
こんなお悩み
ございませんか?

  • PROBLEM 01

    歯を失ったけど、
    どんな治療法があるか
    しりたい。

    歯を失ったけど、どんな治療法があるかしりたい。
  • PROBLEM 02

    インプラント手術が
    不安

    インプラント手術が不安
  • PROBLEM 03

    インプラントを
    したいが骨が少ないと
    言われた

    インプラントをしたいが骨が少ないと言われた
  • PROBLEM 04

    インプラントの
    術後の注意点が
    わからない

    インプラントの術後の注意点がわからない
  • PROBLEM 05

    総入れ歯が
    合わない

    総入れ歯が合わない
  • PROBLEM 06

    他の先生の
    意見も聞いてみたい

    他の先生の意見も聞いてみたい
  • PROBLEM 07

    インプラント治療が
    どのように進むのか
    知りたい

    インプラント治療がどのように進むのか知りたい

LOST TOOTH

歯を失って
しまった方へ

歯を失ってしまった方へ

歯を失うことは見た目だけでなく、噛む力や発音にも影響します。しかし、現代の歯科治療ではさまざまな方法で歯の機能を回復できます。小林歯科医院では、インプラント、入れ歯、ブリッジなど、患者さまお一人ひとりに合った治療法をご提案します。

歯を失ってしまった方へ

歯を失ってしまった方へ

REASON

歯を失う原因

歯を失う原因

歯を失う原因の第一位は歯周病です。次いで虫歯、事故(交通事故や転倒など)が続きます。予防としては、定期的な歯科検診で早期発見・早期治療が重要です。また、毎日の丁寧な歯みがきやフロスの使用で、歯周病や虫歯のリスクを減らすことができます。

歯周病について

歯を失う原因

CHOICE

治療の選択

  • インプラント
  • 入れ歯
  • ブリッジ

インプラント

インプラント

人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。見た目や噛み心地が天然歯に近く、周囲の健康な歯を削る必要がありません。長期的に見ると費用対効果が高いですが、外科手術が必要で、治療期間が比較的長くなります。

インプラントについて

インプラントフルアーチ

入れ歯

入れ歯

失った歯の代わりに装着する取り外し可能な人工歯です。広範囲の歯の欠損にも対応でき、手術が不要で費用も比較的抑えられます。一方で、装着感や異物感があり、噛む力が天然歯より弱く、長期使用では調整や作り直しが必要になることがあります。

入れ歯ついて

ブリッジ

ブリッジ

失った歯の両隣の歯を支えにして、人工の歯を橋のように固定する治療法です。見た目が自然で、噛み心地も良好です。手術が不要で、比較的短期間で治療が完了します。ただし、健康な隣の歯を削る必要があり、清掃が難しい場合があります。

ブリッジについて

IMPLANT

インプラントとは

インプラントとは

インプラントは、失った歯の根の代わりにチタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。天然歯と同じような見た目と機能を回復できるため「第二の永久歯」とも呼ばれています。固定式なので取り外す必要がなく、しっかり噛むことができます。適切なケアをおこなえば長期間使用できる、信頼性の高い治療法です。

インプラントとは

インプラントとは

IMPLANT FULL ARCH

当院は

インプラントフルアーチ
を実施しています

当院はインプラントフルアーチを実施しています

当院では、すべての歯を失った方に対するインプラントフルアーチ治療をご提供しています。通常4〜6本のインプラントで上下の顎全体の人工歯を支える高度な治療です。入れ歯のような不快感がなく、見た目も機能も天然歯に近い状態を取り戻せます。精密な治療計画と高度な技術で、確実な治療結果をお約束します。お口の状態に合わせた最適な治療をご提案いたします。

インプラントフルアーチ

当院はインプラントフルアーチを実施しています

当院のインプラント
について知る

  • インプラントの
    メリット・
    デメリット
  • 手術について
  • インプラント
    治療の流れ
  • インプラントの
    メンテナンス
  • インプラント
    周囲炎
  • インプラントの
    費用/医療費控除
インプラントのメリット・デメリット

インプラントの
メリット・デメリット

インプラントの最大のメリットは、天然歯と同様の噛み心地と自然な見た目を取り戻せる点。費用が比較的高額になるというデメリットもあります。

手術について

手術について

局所麻酔で痛みを抑え、約30分〜1時間の手術で埋入します。CT検査による術前計画で安全性を確保します。

インプラント治療の流れ

インプラント治療の
流れ

インプラント治療は、まずカウンセリングと精密検査をおこない、お口の状態を確認します。患者さまに納得いただいた上で治療を進めます。

インプラントのメンテナンス

インプラントの
メンテナンス

定期検診で専門的クリーニングを受け、毎日の正しいブラッシングが重要。歯間ブラシやフロスを使い、インプラント周囲を清潔に保ちましょう。

インプラント周囲炎

インプラント
周囲炎

インプラント周囲を清潔に保ってないと、汚れがたまってインプラント周囲炎につながることがあります。

インプラントの費用/医療費控除

インプラントの
費用/医療費控除

インプラント治療は自費診療ですが、当院では良心的な価格設定としております。

PARTS OF GENERATIONS

年代別のインプラント
の注意点

40〜50代

40〜50代

この年代では歯周病予防が重要です。喫煙者は治療前の禁煙をお勧めします。女性はホルモンバランスの変化による骨密度低下に注意が必要です。

60代

60代

糖尿病や高血圧などの持病がある方は主治医との連携が重要です。服薬状況の確認や骨粗しょう症の検査も必要。禁煙と適切な口腔ケアが成功率を高めます。

70代〜

70代〜

高齢になると骨量・骨質の低下や全身疾患の増加により、慎重な治療計画が必要です。手術負担を考慮し、少ないインプラント本数での効率的な治療を検討。定期的なケアが特に重要です。

SECOND OPINION

インプラントの
セカンドオピニオン

インプラントのセカンドオピニオン インプラントのセカンドオピニオン インプラントのセカンドオピニオン

城陽市の小林歯科医院ではセカンドオピニオンをご提供しています。「骨が足りない」「高額な治療が必要」と言われた方も、当院では別の選択肢が見つかるかもしれません。客観的な立場で適切なアドバイスを心がけております。

インプラントの

セカンドオピニオン

movie

インプラント動画一覧

Youtubeチャンネル

MESSAGE

患者さまへ

歯科医師 小林 雅佳 Masayoshi Kobayashi

歯科医師

小林 雅佳

Masayoshi Kobayashi

インプラント治療は、失った歯の機能と美しさを取り戻す素晴らしい選択肢です。しかし、「痛いのでは」「高額だから」と迷われる方も多いでしょう。城陽市の小林歯科では韓国で学んだ低侵襲技術と精密な設備で、痛みや腫れを最小限に抑えた治療をご提供しています。料金も患者さまのご負担を考慮した設定です。まずはカウンセリングだけでも構いません。当院ではお一人ひとりに合った最適な治療プランをご提案いたします。

歯科医師紹介

ドクターズインタビュー

FEATURE

当院のインプラント
治療の特徴

point01

低侵襲な
デジタルガイド治療

低侵襲なデジタルガイド治療

韓国で習得した技術で歯茎を切らずインプラント埋入が可能。CTと3Dシミュレーションで精密な計画を立て、痛み・腫れを軽減。正確な位置への埋入で回復も早く安全です。

point02

UV Active装置
による定着率向上

UV Active装置による定着率向上

特殊紫外線装置でインプラント表面を活性化し、骨との結合速度を向上。治癒が早まり安定性も高まります。安全性と成功率へのこだわりから導入した設備です。

point03

徹底した事前検査と
丁寧な説明

徹底した事前検査と丁寧な説明

CT検査で骨の状態を確認し、全身状態も考慮。メリット・デメリットを含めた説明をおこない、ご家族も交えて同意を得ます。不安なく納得された上で治療を進めます。

point04

地域に根ざした安心の
アフターケア

地域に根ざした安心のアフターケア

定着しなかった場合の無料再治療など保証制度を整備。城陽市で治療を受けられるため、トラブル時もすぐに対応可能。長期的な視点でお口の健康をサポートします。

全ての特徴を見る

当院の特徴へ

CLINIC

クリニック紹介

〒610-0117
京都府城陽市枇杷庄鹿背田103-19

Tel.0774-55-2781

診療時間
9:30-12:30
14:30-19:00

※最終受付は18:30となっています。
休診日: 日曜日・祝日

近鉄京都線「富野荘駅」東出口から徒歩3分スーパー山田屋近くにございます。

近鉄京都線「富野荘駅」
東出口から徒歩3分
スーパー山田屋近くにございます。

周辺駐車場をご利用ください。

周辺駐車場をご利用ください。

周辺駐車場について

電話0774-55-2781

お問い合わせ

費用/

医療費控除

Instagram